循環動態アカデミーBasic サマーキャンプ 2020
更新日:2020年8月13日
テーマ
目指せ!至高の循環動態アセスメント
当番幹事
坂本 隆史(九州大学病院 循環器内科)
朔 啓太(国立循環器病研究センター)
ご挨拶
循環動態の基礎知識を日本の医療者に知っていただき、患者さんに生かしてほしいという思いで循環動態アカデミーは立ち上がりました。2019年3月からの活動で、多くの皆様から基礎的な講義をじっくり聞きたいとのご要望を受けましてこの度、循環動態アカデミーBasicを開催することになりました。本研究会は、全部で8個のBasicレクチャーセッションと8個の共催セミナーからなる豪華な1日半の教育コースです。循環動態の基礎知識を一気に吸収したい方だけでなく、最新の循環動態学やデバイス治療を知りたい方にも満足していただけるプログラムとなりました。夏の終わりに景色を変えてみませんか?Webでのご参加をお待ちしております。
代表世話人 坂本隆史 / 朔啓太
会場
e-casebookのプラットフォームによるOnline研究会
日程
2020年8月28日(金)18時〜 29日(土)16時
参加申込み
・参加登録費
医師:12,000円 → 4,000円
コメディカル:8,000円 → 4,000円
対象
医師
看護師
臨床検査技師
臨床工学技士
診療放射線技師
リハビリスタッフ
製薬企業
デバイス企業
学生
その他
プログラム
8月28日(金)
Opening Remarks 18:00-18:10
坂本 隆史(九州大学病院)
Basic-1 ようこそ循環動態アカデミーへ! 18:10-18:30
座長:坂本 隆史(九州大学病院)
演者:朔 啓太(国立循環器病研究センター)
コメンテーター:伊藤 朋晃(小倉記念病院)
Basic-2 心臓の収縮性、どうやって定義する? 18:30-19:00
座長:朔 啓太(国立循環器病研究センター)
演者:坂本 隆史(九州大学病院)
コメンテーター:土岐 美沙子(心臓病センター榊原病院)
Basic-3 硬い心臓はなぜ悪いのか? 19:00-19:30
座長:土岐 美沙子(心臓病センター榊原病院)
演者:西川 拓也(国立循環器病研究センター)
コメンテーター:伊藤 朋晃(小倉記念病院)
Collabo-1 心不全・心機能アカデミーコラボ企画 患者を救う!臨床ツールとしてのPV loop 19:30-20:00
座長:朔 啓太(国立循環器病研究センター)
演者:大西 勝也(心不全・心機能アカデミー)
(共催:大正医科器械)
Break 20:00-20:15
Basic-4 後負荷とは何か ~心臓と血管のおしくらまんじゅう〜 20:15-20:45
座長:土岐 美沙子(心臓病センター榊原病院)
演者:西川 拓也(国立循環器病研究センター)
コメンテーター:伊藤 朋晃(小倉記念病院)
Collabo-2 心エコー図検査で考える循環動態 ~エコーで見えるもの・見えないもの~ 20:45-21:25
座長:坂本 隆史(九州大学病院)
演者:楠瀬 賢也(徳島大学病院)
(共催:大塚製薬)
乾杯と明日の紹介21:25-21:40
8月29日(土)
Collabo-3 今こそ考えよう! 「心拍数と血行動態」 8:20-9:00
座長:藤野 剛雄(九州大学病院)
演者:坂本 隆史(九州大学病院)
(共催:小野薬品工業)
Basic-5 循環の平衡が意味すること ~すべてをつなげる絶対法則~ 9:00-9:40
座長:伊藤 朋晃(小倉記念病院)
演者:朔 啓太(国立循環器病研究センター)
コメンテーター:西川 拓也(国立循環器病研究センター)、土岐 美沙子(心臓病センター榊原病院)
Collabo-4 CRT-Dを活用した心不全モニタリングの現在と未来 9:40-10:20
座長:長友 大輔(済生会福岡総合病院)
演者:坂本 隆史(九州大学病院)
(共催:ボストン・サイエンティフィックジャパン/日本ライフライン)
Break 10:20-10:30
Basic-6 深読み心エコーデータ ~ソノグラファーが考える循環動態の神髄~ 10:30-11:10
座長:西川 拓也(国立循環器病研究センター)
演者:土岐 美沙子(心臓病センター榊原病院)
Collabo-5 循環器疾患の治療の前に診断を理解しよう 〜失神診断のコツとICMの利用〜 11:10-11:50
座長:坂本 隆史(九州大学病院)
演者:笠井 裕平(国保旭中央病院)
(共催:日本メドトロニック)
Break 11:50-12:00
Collabo-6 再考!循環動態視点の血圧の話 12:00-12:40
座長:奥村 貴裕(名古屋大学医学部附属病院)、末松 保憲(福岡大学医学部)
演者:砂川 賢二(循環制御システム研究機構)
(共催:オムロンヘルスケア)
Break 12:40-12:50
Basic-7 心臓エナジェティクス入門 12:50-13:20
座長:朔 啓太(国立循環器病研究センター)
演者:朔 啓太(国立循環器病研究センター)
Collabo-7 Interventional heart failureスペシャリストによるImpella救命・心保護ストラテジー 13:20-14:00
座長:朔 啓太(国立循環器病研究センター)
演者:那須 崇人(岩手医科大学)
(共催:日本アビオメッド)
Basic-8 深読み圧データ ~臨床工学技士が語る循環動態の神髄~ 14:05-14:45
座長:西川 拓也(国立循環器病研究センター)
演者:伊藤 朋晃(小倉記念病院)
Collabo-8 心不全治療におけるCRTの進化 14:45-15:25
座長:坂本 隆史(九州大学病院)
演者:小鹿野 道雄(静岡医療センター)
(共催:日本メドトロニック)