更新記事一覧2019-07-05T12:52:48+09:00

更新記事一覧

211, 2020

[ご案内]「循環動態アカデミーOnline キャンプファイヤー2020 “All about HR hemodynamics”」症例検討① アーカイブ配信 のお知らせ

2020年11月02日|Categories: お知らせ|

10月17日にZoomにて配信したキャンプファイヤーの症例検討①のアーカイブ配信を追加しました。 ご視聴される方はスライドアーカイブス(https://circ-dynamics.jp/archive/)の「循環動態アカデミーOnline キャンプファイヤー2020 “All about HR hemodynamics”動画公開(症例検討①)」のスライドをまずはDLしてください。スライド2枚目のURLをクリックしていただくと限定公開のYou tubeサイトに移ります。 配信は12月までの限定です。  

2810, 2020

[ご案内]「循環動態アカデミーOnline キャンプファイヤー2020 “All about HR hemodynamics”」アーカイブ配信のお知らせ

2020年10月28日|Categories: お知らせ|

10月17日にZoomにて配信したキャンプファイヤーはとても好評をいただき、400人以上の参加登録がありました。もう一度視聴したい!という多くのお声をうけ、循環動態アカデミーは会員限定、期間限定でアーカイブ配信を決定しました。 ご視聴される方はスライドアーカイブス(https://circ-dynamics.jp/archive/)の「循環動態アカデミーOnline キャンプファイヤー2020 “All about HR hemodynamics”動画公開(レクチャー編)」のスライドをまずはDLしてください。スライド2枚目のURLをクリックしていただくと限定公開のYou tubeサイトに移ります。まずはレクチャー2本をどうぞ! 配信は12月までの限定です。 後日、症例検討も公開します!  

1110, 2020

[ご案内]「循環動態アカデミーOnline キャンプファイヤー2020 “All about HR hemodynamics”」参加登録開始のお知らせ

2020年10月11日|Categories: お知らせ|

循環動態アカデミー無料セミナーの参加登録を開始致します。心拍数と循環動態について、浅いところから深いところまで2時間みっちりと語ります!是非、ご参加ください。 登録はこちら https://zoom.us/webinar/register/WN_i-WaudaAQJKOjY6NMLXuuw 日時:10月17日 20時~22時 配信:Zoom-Webセミナー(500人限定) プログラム: 〇Hemodynamic lecture:座長 伊藤朋晃(小倉記念病院) ・今こそ知ろう!循環生理から見る心拍数の意義    坂本 隆史(九州大学) ・心拍数は誰が決める? ~自律神経と心拍調節~     朔 啓太(国立循環器病研究センター) 〇激論、心拍数症例検討会:座長 坂本 隆史(九州大学) コメンテーター:安村良男(尼崎中央病院)、奥村貴裕(名古屋大学) ・イバブラジンは拡張型心筋症の血圧をあげるか? 奥村貴裕(名古屋大学) ・心拍数管理について考えた1度房室ブロック合併の重症虚血性心不全症例 鍋田健(北里大学)  

Go to Top