更新記事一覧2019-07-05T12:52:48+09:00

更新記事一覧

504, 2019

【ご報告】第83回日本循環器学会学術集会 日本循環器学会蘇生科学シンポジウム AHA ECC-JCS ジョイントセッション

2019年04月05日|Categories: お知らせ|

第83回日本循環器学会学術集会(パシフィコ横浜、3/29-31)にて、共同研究者の有村貴博先生(福岡市民病院)にImpellaと血行動態に関する講演をしていただきました。 先生のご好意で講演にて使用したスライドをHP用に改訂し公開する許可をいただきました。 スライドアーカイブにアップしておりますので、アカデミー会員の皆様、是非ご覧ください! 〔開催日時〕 平成31年3月29日(金)9:40~11:10 〔会場〕 会議センター3階 302 〔座長〕 戸田 宏一 先生(大阪大学 心臓血管外科) Dr. David Foster Gaieski(Thomas Jefferson University, PA, USA) 〔演者〕 有村 貴博 先生(福岡市民病院) 〔演題〕 Pressure-volume loopの視点から考察したImpellaの効果と可能性

304, 2019

【総説のご紹介】

2019年04月03日|Categories: お知らせ|

本アカデミーの坂本隆史が企画・構成いたしましたHeart View誌(Vol 23 No. 4)が発刊されました。 「若手循環器医のための若手による企画」です。 是非、ご一読いただけますと幸いです。  Heart View誌 4月号 診断ツールから読み解く心不全治療 最前線の治療から見えてきたこと -若手循環器医のための若手による企画-   企画・構成 / 坂本隆史  日常診療に役立つ循環生理学  坂本隆史 ニューロモデュレーションデバイスは心不全治療の未来を変えうるか? 朔 啓太,遠山岳詩,鎌田和宏    

1703, 2019

【ご報告】第48回CVIT北海道地方会で特別講演

2019年03月17日|Categories: お知らせ|

北海道のロイトン札幌において『第48回CVIT北海道地方会』が、3月16日に開催されました。 ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。 札幌医科大学 國分先生、このような機会をいただき有難うございました。 〔開催日時〕 平成31年3月16日(土)13:10~14:10 〔会場〕 ロイトン札幌2階 エンプレスホール 〔座長〕 國分 宣明先生(札幌医科大学 循環器・腎臓・代謝分泌内科学講座) 〔演者〕 朔 啓太(九州大学循環器病研究センター) 〔演題〕 Impella時代の循環器診療を乗り切るための臨床血行動態学入門

Go to Top