循環動態アカデミー SUMMER CAMP 2022
臨床に活かす循環動態ワールド〜 The Road to the Best Clinical Practice 〜

更新日:2022年6月5日
テーマ
臨床に活かす循環動態ワールド〜 The Road to the Best Clinical Practice 〜
当番幹事
坂本 隆史(九州大学病院 循環器内科)
朔 啓太(国立循環器病研究センター)
ご挨拶
循環動態の基礎知識を日本の医療者に知っていただき、患者さんに生かしてほしいという思いで循環動態アカデミーは立ち上がりました。2019年3月からの活動で、多くの皆様から基礎的な講義をじっくり聞きたいとのご要望を受けまして昨年、2020年から大規模なWeb研究会を開催しております。本研究会は、Basicレクチャーセッションと企業共催によるエキスパートセミナーからなる豪華な1日半の教育コースです。循環動態の基礎知識を一気に吸収したい方だけでなく、最新の循環動態学やデバイス治療を知りたい方にも満足していただけるプログラムにしております。初夏に景色を変えてみませんか?今年は豪華な前夜祭も準備しております。Webでのご参加をお待ちしております。
代表世話人 坂本隆史 / 朔啓太
会場
e-casebook
日程
8月26日(金)~ 8月27日(土)
参加申込み
・参加登録費
医師・企業:3,000円
コメディカル:2,000円
学生:無料(登録受付は、8月23日まで)
※医師の大学院生の方は、医師でご登録をお願いいたします。
※学生の方は無料クーポンを発行いたしますので、学生証のコピー(学籍番号、住所等は塗りつぶしていただいて構いません)を添えて「サマーキャンプ2022参加希望」の旨を明記のメールを circ.dynamics.summercamp@gmail.com までお送りください。登録締切は、8月23日(火)とさせていただきます。
対象
医師
看護師
臨床検査技師
臨床工学技士
診療放射線技師
リハビリスタッフ
製薬企業
デバイス企業
学生
その他
内容
10以上のBasicレクチャーセッションと企業共催によるエキスパートセミナーからさまざまな観点から循環動態を学ぶ
タイムテーブル
Coming soon!
コラボセッション
※下記の共催セッションは、後日アーカイブ配信はございません。
座長:坂本隆史(九州大学病院)
再考︓SGLT2阻害薬の薬理学的作⽤機序
西山 成先生(香川大学)
心不全診療におけるQuadrupleTherapy:SGL
坂田泰彦先生(NCVC)
C-2 SGLT-2阻害薬と心不全
日時:7月3日(土)9:35~10:35
共催:アストラゼネカ株式会社